ろっしキラリンふみふみ♪2017/10/30 00:51
[ 編集 ]
にょっわ〜♪
約4ヶ月で前スレが終了。今回もこのオイラが新スレを立たせて頂きます。ご了承を(株)
レモンしゃん、他の持ってるのも多分全員白だと思いますにゃ。エロ系フィギュアは持ってないから白が基本でしょうし(株) 釣り具とかは模型に結構使えそうですねん。 今回はライン塗装を施した様な模様が入ってるステンレス系ですにゃん(だ〜か〜ら〜ステンレス違ういうとるがなぁ〜!) 初物は嬉しかったでしょうね、新鮮ですし♪♪♪
板長、安定&速さを持ってる(作り出した)メルセデスはここ4年間、本当に良い仕事をしてる証ですねん。逆に4年間追いつけない他チームがアカン訳で・・・ま〜でも金が有っても追いつける訳でもね〜ですしね。良い人材・開発が出来るか否かと(ホンダなんざ目も充てられん・・・復帰3年目でたいした成績残せないって、流石に言い訳も通用せんですわ)
え?メロ移籍しちゃったんでっか?ありゃま〜。今年はギリでもプレイオフにレイカーズが進めるとエエですね。そろそろ浮上してもらわんとね、名門には!
えぇ?(パート2) ゲーム内のコスチュームが4しぇんえん!?なんじゃそりゃ!500円なら場合によっては考える値段ですが、その約6倍って!!!いやいや、そんなんに使うなら模型に使いますわ。今ならNゲージに投資ですわんわん♪
バックドロップは結構危険ですよね。しかも打ち所悪かったら首折って死ぬで〜兄貴さん!せめてドロップキックで済ませて欲しかった(そゆ問題か!?株)
周夫パパといや〜初代ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男や、こちらも初代ルパンの石川五右衛門などの印象もありますね。そして!やっぱりガンダム0083のシナプス艦長!直接対決は無いけどガトー明夫との親子連邦vsジオン対決共演は熱かったですね〜♪ ジェフさんって「インディペンスディ」にも出てましたよね?あん時はスタトレ繋がりで芳忠さんは博士役のブレント・スパイナーの声をやってましたね(吹き替えって色々バージョンあるんで他の人がやってるのもありそう)
マイン・クラフトって逆パターンだと延々クラフトやりまくってボスとかの戦いを放置する人も多々居るんでしょうかね(株)
早瀬美沙はマクロスのヒロイン制服版の方ですよ♪早見沙織ちゃんです。「はいからさんが通る」の劇場版が今度公開されるんで、主役&主題歌を彼女がやってるんですよね。楽曲提供は竹内まりあという結構金掛かってますわ(株) アルバム、ミニアルバム、シングル数枚出してますよ♪
そろそろカレンダー発売開始の頃合いですが、来年度も結構な値段になっちゃいそうなんですねん。そして値段高いのにサイズ小さいとか枚数少ないとか・・・ぼってる感半端無い結果になってしまうんでしょうかねぇ?
前スレ同様に1枚目は2体並びの80年代メカにしてみました。「戦闘メカ ザブングル」から今年出た食玩プラモのウォーカーギャリア(後半の主役機)と主人公の親の敵が乗ってた先日作った放映当時(82年頃)発売したガバメント。流石に30年以上の技術差があるので出来は語りませんが、身長差こんなあったのかなぁ?と。古いキットなので以前学んだ関節にビニールを噛ませて関節緩み防止策を施してます・・・が、別に弄って遊ばないんだよね〜♪
|